たままゆ記

趣味の記録

ドラクエ展に行ってきた

ドラクエよりFF派で、
DQ1とDQ3は何故かあった攻略本を読みふけり、
DQ6までは4コマ劇場を読み、
GBC版のDQ3に手を出したが始めの町をでてすぐのスゴロクで飽き、
DQ6に手を出したようなだしてないような、
DQ8はクク様。

程度のドラクエ歴ですが楽しかった。
というか、鳥山さんとすぎやまさんのすごさを改めて実感した。

**

とりあえず人がすごかった。20~30代男性ホイホイと聞いていたけれど、それは間違いなかったけど、家族連れも多かった。
親だけがドラクエ好きっぽいのもいたし、子どもも好きっぽい家族もいた。
「ママはこれが一番好きだったなー」と展示を見ながら子どもに話しかけたるお母さん
「ドラクエは社会現象になったんだぞ」なんてあきらかにわかっていない園児の娘に語りかけるお父さん
親子でDS持ってDQ9してたり。

とりあえずすごい人だったな。
牛歩状態で展示を見るのはもやしもん展でも体験したような感じで、人を貯める部屋の前で待ってる時は、ホーンテッドマンション待ってる気分だった。あの中の大広間。

クエスト部分、展示部分、ショップ、ルイーダの酒場、な構成。

**

クエスト部分。

まず職業を選んで冒険の書を受け取る。
2回目以降でたぶんバッジを見せれば勇者になれる。
中にクイズがかいてあって、正解をビンゴカードの要領で抜く。

展示してある等身大モンスターよかった。
ドラキー想像以上にでかくて口もでかくてあれは頭からかじられる。マミる。
おおきづちのハンマーはあれで殴られたら確実に死ぬ。
ゴーレムは思ったより小さかったけど...。

ある程度人をためて、竜王の間へ。
ディズニー的な司会のお兄さんのノリがよかったよ。
ミミックあけて独りで驚いて「みなさんさすが動じないんですね」とか。

それぞれの職業の人の中から代表者を一人司会者が選ぶ。さすがに子どもが選ばれる。
でも、勇者は一人しかいなくて、大人さんだった。ロトの剣持たせてもらってたよ。
少し武器をふる練習をした後
「勇者さん、作戦は??」「ガンガンいこうぜ!!!」 勇者さんノリがよかった。

幕にプロジェクタで竜王の映像を投影して、司会の指示で映像が進んでいく。
だいぶスピーディ。
1ターンで倒し、真の姿が現れる。
なかなか迫力があったよ。
幕の後ろの照明がつき、そこに竜王のオブジェがある。幕は透明だったのかな。向こう側が見える。
ステータスウィンドウは投影されたまま。
なので、戦っている感じはそのままで。でもエフェクトは出してほしかったなぁ。

また1ターンずつまわして、最後はミナデイン。
司会が聞き取れなくて、みんなでミナデインなのか勇者がミナデインなのかよくわからないしスピーディな中突然タイミングが訪れるし...

**

展示。

竜王倒した流れで次が展示。
 ・ゲームができるまで の説明や企画書、仕様書
 ・モンスター原画
 ・音楽(楽譜とその曲を流す)
がすっごーーーくよかった。

紙に手書きなんだよね。
セリフテキストとか、マップ指示とか。
FC時代だからそれはそうだろうと思わなくもないけれど
ウィンドウごとに区切られて書かれたセリフテキストや、
壁は塗りつぶし、バリアーは斜線...などきっちり描かれたマップはなんか感慨深いものがあったよ。
そんでもってびっくりしたのが、DQ7の資料の山。
中身は見れてないけれど、大きなバインダーが本棚1個分ぐらい。何冊もあって。
バインダーの背には中身が書いてあるんだけど、8cmとかありそうな、店の中でも一番分厚そうなバインダーで、石版エピソード3つ分くらいだったかな。

壁にね、ずらーっとね、鳥山明のモンスター原画が並んでいるんだよ。
すごく塗りがきれいなの。
すごく発色がいいの。
シンプルな線で描かれていて、鮮やかな色を組み合わせていて
今までそんなに思ったことなかったんだけど、すごいんだなぁと思った。
画材なんだろう。コピックみたいなきれいな発色だけど、筆跡のムラがなかったから筆で塗るような何かかなぁ。色の境目はきれいににじんでいた。

音楽!すごくいい展示の仕方だった。
直筆の楽譜がおいてあって、その楽譜と同じ原曲をずっと流しているの。
もともとファミコン音源大好きなんだよ。FF3とか大好物。
ファミコンは3音しか出なくって、記憶があいまいなんだけどたぶんFF3の話とかで
 1音をメロディ、1音をベース、1音をパーカスに当てる?のがよくあったけれど?、2音でメロディにする?ことでうんぬんみたいなことを聞いた気がするんだ。メロディのハモリをつけることで曲に表情とか厚みをーだったろうか。
で、手書き楽譜は確かに3音だけなわけですよファミコンだし。メロディ2音ベース1音だった。
音の組み合わせがきれいなんだと思うの。
単音だったメロディの下に音が重なったとき、絶対2音しかないのに、3・4音分ぐらい音が聞こえた気がして、それぐらい厚みがある音で広がったように感じて、すごー!と思った。
ドラクエの曲はメロディがくっきりしていてよいですね。ゲームを食ってしまう気がしてFF曲のほうがBGMとして好きなのですが。

そうそう、メモメモ。
ファミコンの音は、2音がパルス波で、1音は三角波らしい。それに+ノイズ。
波形の違いはどっかで探して聞いてみよう。
ノイズって効果音でよいのかな。
FF3だけど、羊に話しかけるとBGMがとまって羊が鳴くのが大好きだった。あれ羊の鳴き声とBGMは音が足りなくて同時再生できないからBGMとまるんだよね。

**

あとは順番忘れたな。

グッズがぶわーっと並べてある部屋で、全作試遊できるようにしてあって。なかなか豪華だなぁと思った。

ルイーダの酒場は人気ありすぎだった。列とんでもなかったよ。
でも料理の見た目はセンスよくて面白かった。